ご利用前に必ずご確認ください
- 郵便日数について
- 郵便制度改定(土日業務の休止、お届日数の繰り下げ)により以前より配達に日数がかかっております。詳細は郵便転送スケジュールをご確認ください。
- お急ぎの郵便物
について -
バーチャルオフィス経由の転送では、週一プランの場合は実質1週間~14日以上の日数がかかりますので、急を要する郵便物については以下の方法を推奨いたします。
① 差出人にレターパックプラスでの送付を依頼
② 差出人に直接ご自宅に送付を依頼
③ 定期的に転送日数を短縮したい場合は、週二回の転送プランをご検討ください(青山店のみ)
- 休業期間の転送
について - 年末年始/ゴールデンウイーク/お盆期間中の転送について、長期の休業日が想定される期間は、転送までお時間いただくことになります。その期間にお急ぎの郵便物が必要な場合は、送付元にご自宅などへの直接の転送を依頼していただくなどのご検討をお願いいたします。
- 重要な書類
について - 普通郵便は万が一の郵便事故の際、日本郵便株式会社の郵便約款により補償など一切ございませんので、レターパックプラスでの送付依頼をご検討ください。
- 転送スケジュール
について - 原則はスケジュールにしたがって転送いたしますが、郵便局および宅配便会社の都合により、到着までに時間がかかる場合がございますので予めご了承ください。
- DMの破棄対応
について - 弊社基準のルールに従って、DMにつきましてはスタッフの目視で確認して破棄をしておりますので予めご了承ください。
郵便転送について
郵便転送全般に関する内容はこちらからご確認ください。
対面受取りが必要な(宅配便・書留など)転送について
宅配便/書留/レターパックプラスなどの転送に関してはこちらからご確認ください。
銀行口座開設の郵便物について
銀行口座開設時の郵便物のながれをご案内します。
お急ぎ転送/受取代行/店舗お渡しのオプションについて
お急ぎ転送/受取代行/店舗お渡しをご希望の場合、こちらからご確認ください。
転送先住所の変更について
郵便物の転送先住所を変更したい場合はこちらから申請してください。
郵便物の到着確認について
郵便物が届いているか確認したい場合、こちらからご確認ください。
郵便転送に関するお問合せ
郵便転送に関するお問合せはこちらからお願いします。
※ 価格はすべて税別表示となっております。